こんにちは!
”加藤内科クリニック”は、名古屋市東区にある
皆さんの健康にこだわり、地域密着を目指す ”内科・循環器内科クリニック” です。
加藤内科クリニックで健康管理をして
してください!
私は、これまで総合病院の循環器内科部長として、救急等に携わりながら、心筋梗塞・狭心症・心不全等の大病をした大勢の患者さんの治療をしてきました。
しかし残念な事に、現在の医療では大病になった後では、病院で十分な治療を行っても、完全に元通りの生活が出来るようになるまでに回復しない事があります。
そのため、元気で長生きするためには、大病にならないように、日頃からの健康管理が大切であると考え、そのお手伝いが出来ればと思い加藤内科クリニックを開業いたしました。
では、 を目標に、
循環器内科(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、高尿酸血症などの生活習慣病および不整脈や狭心症、心筋梗塞等の心臓病)、メタボリックシンドローム、内科(風邪、花粉症、胃腸病、腎臓病、喘息等の内科一般)等に力を入れて診察治療を行っております。
さらに、いつまでも若々しくいるためのアンチエイジング治療としてにんにく注射、プロペシア(AGA)の処方を行っております。(自費診療になります)
がん治療として最近話題になっている超高濃度ビタミンC点滴療法を行っております。(自費診療になります)
大学病院や名古屋市内の総合病院と密接な関係にあるため、加藤内科クリニックでは出来ない検査や治療が必要な場合は、これらの病院をすぐに紹介をさせていただきます。(連携病院はこちら)
最近、心筋梗塞・狭心症・心不全、高血圧・心房細動・糖尿病等で入院治療を受け、退院後当院での治療を受けられるかとのお問い合わせを頂くことがあります。病院で働いていた頃は、そのような患者さんばかり見ていて得意な分野ですから、安心して通院してください。
通常は当院で治療を行い、当院で治療できないぐらい調子が悪くなった時や、定期的な検査等が必要な時に、病院に紹介させて頂くようにしております。
高血圧、心筋梗塞、狭心症、心不全、心房細動等の不整脈、コレステロールや中性脂肪が高い、糖尿病、痛風、喘息、花粉症等で病院に通院するのが大変だな〜と思っている方は、是非ご相談ください。
1. 最新の治療が出来るように日々努力をしています
2. 薬は出来るだけ少なくしています
3. 行きやすい居心地の良いクリニックになるようにしています
4. 予約が出来ます ( もちろん予約なしでの診察もしていますよ )
診察時間
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:30-12:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 |
15:30-18:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 |
休 |
土曜日午後、日曜、祝日が休診です
地図はこちら
最新情報 名古屋市東区 内科 循環器内科
令和7年1月
インフルエンザ予防接種はお早めに!
寒くなったせいか、コロナもインフルエンザも増えてきています。
人生で初めてインフルエンザになったという人が何人かいます。
お正月明けは大流行しそうです。
年が明けるとB]型も増えてくるので、用心してくださいね。
A型インフルエンザになった人もB型インフルエンザになります。
A型よりB型インフルエンザの方が発熱や倦怠感が辛そうな人が多いです。
A型インフルエンザになったからと油断せず、今のうちに接種するのがお勧めです。
面倒な電話確認も予約も不要です。
予約は受け付けておりません。
ワクチン在庫の問い合わせ電話で業務に支障が出ております
ワクチンは沢山準備してあるので、いつでも接種出来ます。
電話での問い合わせはご遠慮ください。
高校3年以下の方は、接種事故防止のため、母子手帳が必要です
インフルエンザ予防接種ページこちら
今月末で終了です
秋の花粉かPM2.5かわかりませんが、アレルギー性鼻炎の方が
増えています。ご注意ください。
新型コロナウイルスに御用心!
年末からじわじわと増えてきています。
感染が拡がらないよう、感染予防をしてください。
常勤・パートの事務さん募集します。
希望の方は、ご連絡ください。