
令和5年5月8日から令和5年春開始接種が始まりました。要予約
ファイザー製のBA45対応2価ワクチンを接種します。9月19日まで。
-------------------------------------------------------------
令和5年9月20日〜令和6年3月31日の間は、秋の予防接種になります。
1・2回接種を終了した5才以上の方が対象で、
前回接種から3ヶ月以上あけて接種が出来ます。
秋のワクチンはXBB1.5 対応の1価ワクチンになります。
未使用の接種券がある方はそれが使えます。
春の予防接種を受けた方は、新しい接種券が届きます。
3回目以降の接種を受けていない方は案内はがきが届きます。
詳しくはこちら →
-------------------------------------------------------------
接種券がないと接種出来ないので、接種券が届いてから予約してくださいね。
接種後15分の待機時間が必要です。待機の方が増えて待合室が密になるのを避けたいので、
出来るだけ指定の時間にお越しください。
ワクチンが無駄にならないように、体調不良等によるもの以外のキャンセルは受け付けておりません。
予定をしっかり確認してくださいね。
体調不良等で、当日打てない場合は、他の接種者を探さないといけないので
できるだけ早く連絡をしてください。
また、連絡なしで予約時間から30分以上遅れた場合、他の接種希望者を探すので、
折角来て頂いても、当日打てない事があります。
時間に遅れる時は、早めに電話をお願いいたします。
色々と面倒なことを言って申し訳ございませんが、できるだけ早く皆さんに接種したいのと
ワクチンを無駄にしないよう、密にならないようにするために、
御協力をお願いいたします。
接種当日は、クーポン券、予診票、本人確認用に免許証か保険証を
忘れずに持ってきてください。 下に記入例等あり。
ワクチンの供給が不安定なため、急にキャンセルになることがあります。
接種当日の持ち物 (3つ)
1.クーポン券
2.予診票
3.免許証または保険証
毎回3つが揃わないと接種出来ません
忘れずに持ってきてくださいね
ワクチンの副反応について
注射なので痛いです。
また、接種部位等での反応があるので、接種部位の疼痛・発赤・腫脹、発熱、
全身の筋肉痛・倦怠感などの副反応が出るのが普通だと思ってください。
現在接種しているファイザー社のワクチンについては、今のところ死に至るような
重篤なものはほとんど出ていません。
打った人の話だと、腕を上げた時等に筋肉痛のような痛みが数日あるぐらいの人が
ほとんどで、2回目でも高熱が出る人は若い人以外はほとんどいないみたいです。
詳しくは厚生労働省のホームページを見てください。 →
予防接種を受けることが出来ない人
明らかに発熱している人。37.5度以上の人
重い急性疾患にかかっている人
コロナワクチンの成分に対して重度の過敏症の既往歴がある人
上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある人
予防接種を受けるにあたり注意が必要な人
下記に当てはまる方はコロナワクチン接種について注意が必要です。
該当すると思われる方は、必ず接種前の診察時に医師に伝えてください
抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある人
過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害等の基礎疾患のある人
過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などの
アレルギーが疑われる症状の出た人
過去にけいれんを起こしたことがある人
コロナワクチンの成分に対して、アレルギーが起こる恐れがある人
妊娠中または妊娠している可能性のある人、授乳中の人→必ず医師に伝えてください
過去に薬剤で過敏症やアレルギーを起こした人
予防接種料金は無料です
予防摂取料を払えという詐欺事件が起きているようです。
ご注意ください
名古屋市東区の予防接種、循環器内科
コロナワクチン 名古屋市 東区予防接種、内科