加藤内科クリニック  内科・循環器内科

    名古屋市東区飯田町34  飯田町交差点角
















加藤内科クリニック
内科・循環器内科
名古屋市東区飯田町34
TEL:052-935-6000

土曜午後、日曜、祝日以外は
毎日診察しています
午前診: 9:30〜12:30
午後診:15:30〜18:30

専用駐車場12台分あり





スタッフ募集中

常勤・パートの看護婦さんを

フ募集します。

クリニックまでお問い合わせください。

  


こんにちは!

”加藤内科クリニック”は、名古屋市東区にある

皆さんの健康にこだわり、地域密着を目指す ”内科・循環器内科クリニック” です。


加藤内科クリニックで健康管理をして

元気で長生き

してください



私は、これまで総合病院の循環器内科部長として、救急等に携わりながら、心筋梗塞・狭心症・心不全等の大病をした大勢の患者さんの治療をしてきました。

しかし残念な事に、現在の医療では大病になった後では、病院で十分な治療を行っても、完全に元通りの生活が出来るようになるまでに回復しない事があります。

そのため、元気で長生きするためには、大病にならないように、日頃からの健康管理が大切であると考え、そのお手伝いが出来ればと思い加藤内科クリニックを開業いたしました。



加藤内科クリニック では、元気で長生き を目標に、

循環器内科(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、高尿酸血症などの生活習慣病および不整脈や狭心症、心筋梗塞等の心臓病)、メタボリックシンドローム、内科(風邪、花粉症、胃腸病、腎臓病、喘息等の内科一般)等に力を入れて診察治療を行っております。

また、特定健診健康診断、会社健診、心臓ドック、インフルエンザや肺炎球菌の予防接種、麻疹や風疹等の小児の予防接種子宮頸がん予防ワクチン接種禁煙治療も行っております。

さらに、いつまでも若々しくいるためのアンチエイジング治療としてにんにく注射プロペシア(AGA)の処方を行っております。(自費診療になります)

がん治療として最近話題になっている超高濃度ビタミンC点滴療法を行っております。(自費診療になります)

大学病院や名古屋市内の総合病院と密接な関係にあるため、加藤内科クリニックでは出来ない検査や治療が必要な場合は、これらの病院をすぐに紹介をさせていただきます。(連携病院はこちら


最近、心筋梗塞・狭心症・心不全、高血圧・心房細動・糖尿病等で入院治療を受け、退院後当院での治療を受けられるかとのお問い合わせを頂くことがあります。病院で働いていた頃は、そのような患者さんばかり見ていて得意な分野ですから、安心して通院してください。

通常は当院で治療を行い、当院で治療できないぐらい調子が悪くなった時や、定期的な検査等が必要な時に、病院に紹介させて頂くようにしております。

高血圧、心筋梗塞、狭心症、心不全、心房細動等の不整脈、コレステロールや中性脂肪が高い、糖尿病、痛風、喘息、花粉症等で病院に通院するのが大変だな〜と思っている方は、是非ご相談ください。






加藤内科クリニックのこだわり   


1. 最新の治療が出来るように日々努力をしています

2. 薬は出来るだけ少なくしています

3. 行きやすい居心地の良いクリニックになるようにしています

4. 予約が出来ます  ( もちろん予約なしでの診察もしていますよ )



 診察時間


     水  木  金  土  日
  9:30-12:30      ○  ○  ○  ○  休
15:30-18:30      ○  ○  ○  休  休


        土曜日午後、日曜、祝日が休診です


         地図はこちら  




         ☆ 1週間以内に発熱等の風邪症状のある方の診察は

           午前診 12時〜12時半
           午後診 15時半〜16時

           とさせて頂きます。

          混雑を避けるため、受診前に予約電話を、お願いたします。

          上記時間以外、予約のない方の診察は、
          受診時に患者さんが多い場合等は
          他の患者さんの感染予防のため、
          上記時間に再受診していただくことがあります。

          辛くて受診出来ない、上記時間まで待てない方は
          オンライン診療も始めたので、ご検討ください。
          → 詳しくはこちら 



       エリア分けが出来ないので、御協力をお願いいたします
          


 最新情報                         名古屋市東区 内科 循環器内科


令和5年6月 


    メタボ健診始まりました。
           当院では予約なしで出来ます。受診券を持って空腹で来てくださいね。



            蚊に注意
            最近、デング熱にジカ熱、日本脳炎と蚊が媒介になる病気が増えています。
            蚊に刺されないよう、蚊取り線香や虫除けスプレーで対策をしてください。
            また、今のうちに蚊が発生しやすい所の掃除をしてくださいね。


常勤・パートの事務さん募集します。

               希望の方は、電話で御連絡ください。



  会社健診出来ます。

                忙しくて会社での健診が受けられなかった方もどうぞ。
                待ち時間短縮と健診検査項目確認のため、電話で確認をして頂いた方が良いですが
                飛び込みでも大丈夫です。


令和5年5月


5月8日から、コロナ感染症の扱いが5類に変わります。
                  当院でも、診察するようになりますが、高齢者にとって
                  コロナが恐い病気なのは変わりがありません。このため、
                  従来通り、風邪症状のある方は、時間を分けて診察します。
                  御協力をお願いいたします。
                  風邪症状の時間まで待てないという方は、オンライン診療で
                  対応するので、オンライン診療を申し込んでくださいね。
                  → 詳しくはこちら 



常勤・パートの事務さん募集します。

               希望の方は、電話で御連絡ください。


     ゴールデンウィーク(4月29日〜5月7日)中、

                  5月1日(月)、2日(火)は通常通り診察しています。

                  5月6日(土)とその他の日はお休みです。



痛風発作増加中です!
             お酒を飲んだ後は、いつもより沢山水を飲んでくださいね。
             特にゴールデンウィーク後に発作を起こす人が多いので御用心。



  会社健診出来ます。

                忙しくて定期健診が受けられなかった方もどうぞ。


令和5年4月



         花粉シーズンです

                 飛散予想通りの大量飛散で、今シーズンは症状のきつい方が多いです。
                 マスクの効果か目の症状の酷い方が多い印象でしたが、
                 3月後半から鼻症状のひどくなる方が増えています。
                 今月〜来月はスギやヒノキと黄砂が重なる時期です。予防と治療は続けてくださいね。



     ゴールデンウィーク(4月29日〜5月7日)中、

                  5月1日(月)、2日(火)は通常通り診察しています。

                  5月6日(土)とその他の日はお休みです。

  会社健診出来ます。

                忙しくて定期健診が受けられなかった方もどうぞ。


          帯状疱疹予防接種出来ます。

                 ワクチンを注文するので、予約してくださいね。


常勤・パートの事務さん募集します。

               希望の方は、電話で御連絡ください。



令和5年3月 



  花粉シーズン到来

      飛散予想は3月がピークです。
        10年ぶりの大量飛散で花粉量が多いので、症状のひどい人が多いです。
         早めに治療を開始してください。
       


      今年度の特定健診は3月末までです。
     3月末は駆け込みの検査の方で混雑します。

     予約なしで検査できますから、早めに受診してください。



常勤・パートの事務さん募集します。

               希望の方は、電話で御連絡ください。


  お休みのお知らせ

             インフルエンザの予防接種日が早まったため、10月の夏休みを中止にして対応しました。

             その代わりのお休みを、3月20日〜25日で取ります。

             ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

             海外旅行に行きたいという願望で、飛行機の絵にしてありますが、

             コロナが怖くて行けませんので、安心してください。



 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査始めました
             ご希望の方は御相談ください




令和5年2月 




         花粉シーズン到来

    嫌なスギ花粉の飛散時期がやってきました。
      飛散予想は2月中旬以降からです。
      今年の飛散量は久しぶりに多くなりそうで、
      例年の2倍、昨年の3倍ぐらい飛ぶ予想が出ています。
      花粉症の私にとっては、はずれて欲しい予想ですが
           PM2.5と黄砂も時々飛んできているので、
      今年は厳しい年になりそうです
      早めに治療を開始してください。
       

 コロナもインフルエンザも多いです。
          用心してくださいね。
   
          愛知県の倍の人口がある東京都とほぼ同じコロナの新規患者数の時もありました。
          東京の倍の密度でコロナの人がいると言うことですから、注意してください。

         





        4〜5回目コロナワクチン接種出来ます

               コロナ予防接種開始しました → 詳しくはこちら 

               予約受付中

               今のところ、このワクチンを1回打ったら終了予定です

               BA5が流行っている今が打ち時です



      今年度の特定健診は3月末までです。
     3月末は駆け込みの検査の方で混雑します。

     予約なしで検査できますから、早めに受診してください。


常勤・パートの事務さん募集します。

               希望の方は、ご連絡ください。


令和5年1月 




          新年は1月5日 木曜日から通常通り診察します




         インフルエンザ予防接種は今月で終わりです。

                         面倒な電話確認も予約も不要です。
                       予約は受け付けておりません。




 新型コロナウイルスに御用心!

             やっとコロナ感染者数が落ち着いてきたと思ったら、
             11月からじわじわと増えてきています。
             日本で感染が拡がらないよう、感染予防をしてください。


             季節柄、当院へ発熱等で受診する方も増えてきました。

             今の所、当院でのコロナウイルス感染者の拡大はありませんが
             この先、コロナウイルス感染者が出る可能性を否定できません。

             このため、6ヶ月以内に当院を受診した患者さんを対象に

       発熱等の風邪症状のある方の診察は
          オンライン診察で診ることにしました。
          診察時間は

           午前診 11時〜11時半
           午後診 16時半〜17時

           とさせて頂きます。

          始めたばかりなので色々混乱すると思いますが
          御協力をお願いいたします。
            → 詳しくはこちら 

          上記時間以外の診察は、お断りする場合があります。


       当院ではコロナウイルスの検査は出来ません

       窓を全開にして換気しているので、暖かい格好で来てくださいね