加藤内科クリニック   内科・循環器内科

     名古屋市東区飯田町34  飯田町交差点角















加藤内科クリニック
内科・循環器内科
名古屋市東区飯田町34
TEL:052-935-6000


土曜午後、日曜、祝日以外は
毎日診察しています
午前診: 9:30〜12:30
午後診:15:30〜18:30

専用駐車場12台分あり

    会社健診詳細





会社健診の検査項目です




雇入時健康診断(労働安全衛生規則第43条)

労働者を雇入れた際は、次の項目の健康診断を行わなければなりません。

・既往歴および業務歴の調査
・自覚症状および他覚症状の有無の検査
・喫煙歴および服薬歴の調査
・身長・体重(BMI)、腹囲、視力および聴力の検査
  ※聴力検査は1000Hzおよび4000Hzの純音を用いて、オージオメーターで検査
・胸部エックス線検査
・血圧の測定
・尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
・貧血検査(赤血球数、血色素量)
・肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
・血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
・血糖検査
・心電図検査(安静時標準12誘導心電図)





定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)

1年以内ごとに1回、定期的に次の項目の健康診断を行わなければなりません。

・既往歴および業務歴の調査
・自覚症状および他覚症状の有無の検査
・喫煙歴および服薬歴の調査
・身長・体重(BMI)、腹囲、視力および聴力の検査
 ※聴力検査は1000Hzおよび4000Hzの純音を用いて、オージオメーターで検査
・胸部エックス線検査
・血圧の測定
・尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
・貧血検査(赤血球数、血色素量)
・肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
・血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
・血糖検査
・心電図検査(安静時標準12誘導心電図)


 ※34歳以下、36-39歳のかたは医師が必要でないと認める場合、貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、
   血糖検査、心電図検査を省略できます。

 省略した場合の料金は8,000円になります。

 ※更に以下のア-ウ以外の方で、医師が必要でないと認めるときは、胸部エックス線検査も省略することができます。

 ア. 20歳、25歳、30歳、35歳、40歳以上の方
 イ. 感染症法で結核に係わる定期の健康診断の対象とされている施設等で働かれている方
 ウ. じん肺法で3年に1回のじん肺健康診断の対象とされている方

   省略した場合の料金は5,000円になります。






特定業務従事者健康診断(労働安全衛生規則第44条)

深夜業務などの特定業務に従事する労働者に対しては、当該業務への配置替えの際および6ケ月以内ごとに1回、定期的に次の項目の健康診断を行わなければなりません。

・既往歴および業務歴の調査
・自覚症状および他覚症状の有無の検査
・喫煙歴および服薬歴の調査
・身長・体重(BMI)、腹囲、視力および聴力の検査
 ※聴力検査は1000Hzおよび4000Hzの純音を用いて、オージオメーターで検査
・胸部エックス線検査
・血圧の測定
・尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
・貧血検査(赤血球数、血色素量)
・肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
・血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
・血糖検査
・心電図検査(安静時標準12誘導心電図)


 ※34歳以下、36-39歳のかたは、医師が必要でないと認める場合、貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、
 血糖検査、心電図検査を省略できます。

 ※35歳、40歳以上のかたは、医師が必要でないと認める場合、貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、
 血糖検査、心電図検査を年に一回省略できます。

 ※胸部エックス線検査は1年以内ごとに1回で可。

 血液検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、心電図検査を省略した場合の料金は8,000円、
 更に胸部エックス線検査も省略した場合は5,000円になります。






海外派遣労働者健康診断(労働安全衛生規則第45条の2)

労働者を6ケ月以上海外に派遣しようとするときは、あらかじめ次の項目の健康診断を行わなければなりません。
また、6ケ月以上海外勤務した労働者を帰国させ、国内の業務に就かせるときも、健康診断を行わなければなりません。

・既往歴および業務歴の調査
・自覚症状および他覚症状の有無の検査
・喫煙歴および服薬歴の調査
・身長・体重(BMI)、腹囲、視力および聴力の検査
 ※聴力検査は1000Hzおよび4000Hzの純音を用いて、オージオメーターで検査
・胸部エックス線検査
・血圧の測定
・尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
・貧血検査(赤血球数、血色素量)
・肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
・血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
・血糖検査
・心電図検査(安静時標準12誘導心電図)






ストレスチェック(労働安全衛生規則第66条の10)

1年以内ごとに1回、常時使用する労働者に対して、医師、保健師等による心理的な負担の程度を把握するための検査(ストレスチェック)を実施しなければなりません。労働者数50人未満の事業場は当分の間努力義務。
事前に職業性ストレス簡易調査票(57項目)を郵送しますので来院時に記入したものをご持参ください。
個別の評価を致しますが、集団的分析は致しません。


会社健診(企業健診)の料金


雇入時健康診断  全ての年齢 13000円
定期健康診断  35歳、40歳以上 13000円

 34歳以下、36〜39歳  8000円

 34歳以下、36〜39歳 で 一部の検査をしない場合   5000円
特定業務従事者健康診断  35歳、40歳以上 13000円

 35歳、40歳以上で一部の検査をしない場合  5000円

 34歳以下、36〜39歳  8000円

 34歳以下、36〜39歳 で 一部の検査をしない場合  5000円
海外派遣労働者健康診断  全ての年齢 13000円

※料金は全て税込価格です。消費税が上がりましたが、値上げしていません。
※料金のなかに診断書の料金も含まれています。



健診受けてね〜!!

待ってるぞい☆


名古屋市東区の内科、循環器内科、健診